2009年03月30日
2009年03月29日
DAY2
え~今日もいつ睡魔に襲われお粗末な内容になるか分かりませんが・・・
行ってみますDAY2
とにかく美しい海をお風呂から堪能。
2日目の朝目の前の海を見ると・・・

二艘の船が・・・(ちょっと見えずらいけど)
休憩でもしてるのかな?と思ってましたがどんどん集まる集まる・・・

8艘程度あつまり素もぐりでなんか取っている様でした・・・
A級スポットだったのかな・・・
そして 宿を後にし・・・
向かったのは。萩焼体験

ろくろをクルクル回しながら作った僕の作品は右側・・・
めっちゃ美しいでしょ?
だって・・・ほとんどおっちゃん先生に手直しされたから・・・(;´Д`
ぶっちゃげ 自分で作ったって感じ無し・・・
そして昼食。向かったのは『どんどん』
美味しいよと薦められ行ってみたのですが
マジ美味・・・

肉天うどん サイコーでした!!
次また萩行ったら必ず食いたいだす(´∀`)
んでんで萩しーまーとへ寄り道してまた間食・・・

『あまだい』のお寿司v(。・ω・。) これがまたグ~♪
めちゃうま!!
お腹ぱんぱんにしながら海沿いを北上・・・
天気もよく海の色も凄くキレイだった・・・
で!

津和野へ寄り道・・・
プリプリの鯉が沢山泳いでました・・・
中には90overの大物も・・・

ちょろちょろとお土産を購入し帰路へ・・・
帰宅し夕食作るのも大変だからと
五日市 コイン通りに出来た府中焼きのお店『としのや』で夕食

パリパリさくさくで美味しかったです。
1泊2日の旅でしたがとても楽しかったです。
あ~長い間釣り行ってない気がする・・・
釣りいきてぇ~
行ってみますDAY2
とにかく美しい海をお風呂から堪能。
2日目の朝目の前の海を見ると・・・

二艘の船が・・・(ちょっと見えずらいけど)
休憩でもしてるのかな?と思ってましたがどんどん集まる集まる・・・

8艘程度あつまり素もぐりでなんか取っている様でした・・・
A級スポットだったのかな・・・
そして 宿を後にし・・・
向かったのは。萩焼体験

ろくろをクルクル回しながら作った僕の作品は右側・・・
めっちゃ美しいでしょ?
だって・・・ほとんど
ぶっちゃげ 自分で作ったって感じ無し・・・
そして昼食。向かったのは『どんどん』
美味しいよと薦められ行ってみたのですが
マジ美味・・・

肉天うどん サイコーでした!!
次また萩行ったら必ず食いたいだす(´∀`)
んでんで萩しーまーとへ寄り道してまた間食・・・

『あまだい』のお寿司v(。・ω・。) これがまたグ~♪
めちゃうま!!
お腹ぱんぱんにしながら海沿いを北上・・・
天気もよく海の色も凄くキレイだった・・・
で!

津和野へ寄り道・・・
プリプリの鯉が沢山泳いでました・・・
中には90overの大物も・・・

ちょろちょろとお土産を購入し帰路へ・・・
帰宅し夕食作るのも大変だからと
五日市 コイン通りに出来た府中焼きのお店『としのや』で夕食

パリパリさくさくで美味しかったです。
1泊2日の旅でしたがとても楽しかったです。
あ~長い間釣り行ってない気がする・・・
釣りいきてぇ~
2009年03月28日
DAY1 続き
そして お宿へ チェックイン
露天風呂付き客室で眺めはサイコー

目の前には菊ヶ浜が広がります・・・

この日は宿を出ることも無く・・・
食えや、飲めや、風呂入れや で爆睡
お料理は特筆する点なかったので写真は無し(^▽^;)
DAY2へ つづく
露天風呂付き客室で眺めはサイコー

目の前には菊ヶ浜が広がります・・・

この日は宿を出ることも無く・・・
食えや、飲めや、風呂入れや で爆睡
お料理は特筆する点なかったので写真は無し(^▽^;)
DAY2へ つづく
2009年03月27日
ただいま~っす!!

萩旅行へ行って1晩が経過しました(;^_^
釣りネタないもんで旅行話題をUPしてみます・・・
今回のお宿は山口県萩市 宵待ちの宿 萩一輪
ここは、じゃらんNET売れた宿ランキング・中四国・・・
うんたらかんたら一位継続中の人気お宿って事で行ってみましたよ。
ではでは時系列でご紹介していきます・・・
お時間あれば見てみてくださいまし。
DAY1
25(水) のんびりとお昼 少し前に家を出発・・・
最寄の広島ICへ・・・
週末お休み組の方たちはETC1000円でいけるんですね・・・
うらやましい・・・と思いながらゲートを通過(;^ω^
道中 天気はまーまーだったものの 時折ぽつぽつ雨・・・
お昼を少し過ぎた頃 昼食を取る為に下松Pへ

食堂で 下松ラーメンを食べてデザ~トには

どらせん
へぇ~ドラ焼きのせんべい?
ってめずらしくて買ってみたけど岡山銘菓?だった・・・
ナゼここに岡山のお菓子が・・・???
味は黒豆の風味豊かでグ~♪
売店にはその他 大島の名産として 魚の形したケーキとか醤油とか
いりこ とかも売ってましたよ~。
んでんで 腹ごしらえした所で再出発・・・
防府東で降りてR262を北上・・・
インターすぐの亀やにも寄ってみたけど特に購入物品無し・・・
エギングコナーでエギを見ながら
『そろそろ山陰にも行かないけんな~』とかるく
奥さんにジャブ♪♪(^^)
寄り道しながらも R262の山道ではもうすでに天気も回復しておりとても
良い天気に!!
めっちゃドライブ~♪みたいな感じでとても気持ち良かった・・・

桜・・・きれい・・・
つづく
2009年03月24日
明日 旅立ちます
生活環境が変わり・・・
毎週ランダムなお休みの私・・・
周りと休みが合わないし・・・
何かと不便で・・・
休みは一人ぼっちだし・・・
周りと違うから少し疎外感を感じていた・・・
でも悪い事ばかりでは無いみたい・・・
平日、ノンプレッシャ~釣行 楽しんだり(^^)
平日、人気お宿の予約とれたり・・・
結構楽しめる様になってきた・・・
明日僕は旅立ちます・・・萩のお宿へ・・・
道中の音楽も準備しちゃった♪

ぱぱぱぱ ぱふゅ~むぅ!
では明日行ってきま~す!!
毎週ランダムなお休みの私・・・
周りと休みが合わないし・・・
何かと不便で・・・
休みは一人ぼっちだし・・・
周りと違うから少し疎外感を感じていた・・・
でも悪い事ばかりでは無いみたい・・・
平日、ノンプレッシャ~釣行 楽しんだり(^^)
平日、人気お宿の予約とれたり・・・
結構楽しめる様になってきた・・・
明日僕は旅立ちます・・・萩のお宿へ・・・
道中の音楽も準備しちゃった♪
ぱぱぱぱ ぱふゅ~むぅ!
では明日行ってきま~す!!
2009年03月23日
いやぁ~ねぇ~
なかなかぁ~ そのぉ~
お伝えできるネタ
てのが~ 無いんですよ・・・(^▽^;)
でもでも明後日から 山口県は萩の方へ旅に出ますので
帰って来たら何かとお伝え出来るかと・・・
ま!1泊2日ですがね~
疲れ癒してきますわ~
お伝えできるネタ
てのが~ 無いんですよ・・・(^▽^;)
でもでも明後日から 山口県は萩の方へ旅に出ますので
帰って来たら何かとお伝え出来るかと・・・
ま!1泊2日ですがね~
疲れ癒してきますわ~
2009年03月20日
いただきぃ~
あ~今日はお昼まで寝てまして・・・
寝すぎて腰痛いっす・・・
休みが祝日と重なったのに特に用事も無く・・・
ふらふらと車のオイル交換へ ○ーとばっくすへ行ってきました・・・
人多い~(〃゚д゚
なんだかタイヤ交換とETC目的な人が沢山おられまして
待ち時間2時間30分!!
噂の1000円コース&ETCって 結構経済効果あるんやねと思いながら
時間つぶしに でおでおへ もらいに行って来ました~
トートバック(^^)

ま~何かと色々 使えるでしょう・・・
こんな感じで今回のお休みは終わり・・・
車も準備万端って事で~
次のお休みは旅行に行きま~す!!
寝すぎて腰痛いっす・・・
休みが祝日と重なったのに特に用事も無く・・・
ふらふらと車のオイル交換へ ○ーとばっくすへ行ってきました・・・
人多い~(〃゚д゚
なんだかタイヤ交換とETC目的な人が沢山おられまして
待ち時間2時間30分!!
噂の1000円コース&ETCって 結構経済効果あるんやねと思いながら
時間つぶしに でおでおへ もらいに行って来ました~
トートバック(^^)
ま~何かと色々 使えるでしょう・・・
こんな感じで今回のお休みは終わり・・・
車も準備万端って事で~
次のお休みは旅行に行きま~す!!
タグ :トートバック
2009年03月18日
2009年03月17日
2009年03月16日
春ですね~
いや~春ですねぇ~
ウグイスが鳴いております・・・
それにこのポカポカお天気・・・
春です。
こうなって来ると意識しちゃいますね・・・
山陰春アオリ

今年は2kg UP↑ 釣るぞ~!(;`O´)o/ ̄ ̄~
ウグイスが鳴いております・・・
それにこのポカポカお天気・・・
春です。
こうなって来ると意識しちゃいますね・・・
山陰春アオリ
今年は2kg UP↑ 釣るぞ~!(;`O´)o/ ̄ ̄~
2009年03月15日
am5:00
am5:00・・・
働いている新聞屋さん
働いているトラック運転手さん
散歩している じいちゃん ばあちゃん
そして またしても ほげまくりのseitenn・・・
昨晩島出撃しましたが・・・
ほとんどドライブ・・・
あ!ここ人 入ってる・・・移動
むむ!ここも人 入ってる・・・移動
さすが土曜日の夜・・・
ん~ここ暗いけど 釣れそうな場所・・・無反応・・・
あ~月がキレイだなぁ~と写真とってみれば・・・
ひっ!ひっいぇ~~(゚Д゚)
恐ろしか 写真ばい
帰ろ・・・チャンチャン♪
2009年03月13日
2009年03月13日
豊島 タチウオ

【写真説明】<左>建設が進むタチウオの集出荷施設。手前のタワーが製氷施設、後方は荷さばき施設<右>呉豊島漁協が使用を予定しているタチウオブランド化のロゴマーク
広島県内一のタチウオの漁獲量を誇る呉市の豊浜町と豊町で、「豊島タチウオ(仮称)」のブランド化が本格的にスタートする。市が豊浜町に整備中の集出荷施設が3月末に完成するため、地元漁協が出荷を一本化して売り出すことが可能になった。
昨日の記事ですがね・・・
なんかこのロゴいいな~( ̄∀ ̄ )
2009年03月13日
ウミウ カワウ

最近叩かれまくりの 鵜・・・
阿多田島周辺ではメバルの稚魚を食べまくるとの事で
地元漁師に駆除され・・・
宮島ではふん害により樹木への影響 悪臭 景観の悪化が
懸念され監視中・・・
んでもって 重油などが海に流失し油まみれになった時には救助され
羽の油をヒトにとってもらったり・・・
ヒトって複雑・・・
2009年03月10日
2009年03月09日
〆用ハサミ
こんばんは!!
そう言えば小物新調しました・・・。
〆用ハサミ

powered by ダイソー♪
ガーデニング用のハサミを買ってみたんです~
エラのすき間からスット差し込んで背骨?をチョキン!っと・・・
ハサミの先はあまり細くないのですが
前回の釣行でお連れのカサゴ君(25cm)もチョキンと行けたので
まーまー使えるんじゃないでしょうか?
自分も早く使える用に頑張りま~す(;´Д`A
そう言えば小物新調しました・・・。
〆用ハサミ
powered by ダイソー♪
ガーデニング用のハサミを買ってみたんです~
エラのすき間からスット差し込んで背骨?をチョキン!っと・・・
ハサミの先はあまり細くないのですが
前回の釣行でお連れのカサゴ君(25cm)もチョキンと行けたので
まーまー使えるんじゃないでしょうか?
自分も早く使える用に頑張りま~す(;´Д`A
2009年03月08日
K島 結果
結果・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
ほげまくり・・・・・・
お連れさんはですね~いいサイズのカサゴ&メバル
上げてましたよ~
僕にはリリースサイズのみ・・・
なんか凄くダメージ食らいました・・・
僕やっぱり へたくそなんだね(T_T)
この前のは ま×れ だったんだ・・・
しかし あんな 川みたいな所どうやって攻略すれば・・・?
ホームになりつつある島近隣の激流で
修行するかね・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
ほげまくり・・・・・・
お連れさんはですね~いいサイズのカサゴ&メバル
上げてましたよ~
僕にはリリースサイズのみ・・・
なんか凄くダメージ食らいました・・・
僕やっぱり へたくそなんだね(T_T)
この前のは ま×れ だったんだ・・・
しかし あんな 川みたいな所どうやって攻略すれば・・・?
ホームになりつつある島近隣の激流で
修行するかね・・・
タグ :へたくそ
2009年03月07日
高性能グローブ?
今使っているグローブ・・・
シマノのやつ・・・
手の大きい僕にもフィットしてくれて『感じよし』なんだけど
もうぼろぼろ・・・
( ̄Д ̄;)・・・・・
新調しようと思ったけれどもう春
また寒くなってからで良いかぁ~(゚◇゚)
んでもって今宵はK島出撃決定!!
お連れさんは今朝まずめに爆ったんですって~ ̄m ̄)
楽しみ楽しみ~V(^∇^)
2009年03月06日
やべっ!!
寝なきゃいけないのに top画像リニューアル
しかし何だか芸風が・・・○○○○さんに似てきた
おりじなりてぃ~無い ジャパニーズですみません・・・

きゃんきゃんでもあねきゃんでも君なら大丈夫さ・・・
頑張れ蛯原ヾ(。`Д´。)ノ
しかし何だか芸風が・・・○○○○さんに似てきた
おりじなりてぃ~無い ジャパニーズですみません・・・

きゃんきゃんでもあねきゃんでも君なら大丈夫さ・・・
頑張れ蛯原ヾ(。`Д´。)ノ
タグ :えびちゃん
2009年03月06日
アミぱたーん
たくさん出てる・・・な・・・

ちまたではアミぱたーん 噂 らしく・・・
こんなん如何でしょうか?

作り方簡単♪

マリア(Maria) ママワーム シュリンプ
えびと言えば!?
↑これ買って目をマジックで・・・
もしくは楽しく逝きたい時はこれ!!
ファットクスリュー買ってマジックで・・・
めっちゃ え・が・お♪

も~寝ま~す( ̄0  ̄ノシ

ちまたではアミぱたーん 噂 らしく・・・
こんなん如何でしょうか?
作り方簡単♪

マリア(Maria) ママワーム シュリンプ
えびと言えば!?
↑これ買って目をマジックで・・・
もしくは楽しく逝きたい時はこれ!!
ファットクスリュー買ってマジックで・・・
めっちゃ え・が・お♪
も~寝ま~す( ̄0  ̄ノシ
タグ :アミパターン