ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seitenn
seitenn
広島市在住 魚釣り大好きです!!
宜しくど~ぞ。
オーナーへメッセージ
エギング特集 ロックフィッシュ特集 コロンビア特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月02日

気になるロッド

前々回の春アオリ釣行の時にですね・・・


激戦区な波止で釣りしてました・・・


月曜日の朝にもかかわらずその波止の先端には私を含め9名・・・


激戦です男の子エーン


んで必然的にお隣さんとの距離が近くなる訳で・・・


鮮やかなブルーの竿を手にしたそのアングラさんは実に美しく


ロッドをシャクル♪


少し柔らかく見えるその竿の曲がりはとても魅力的で


なんだか釣れちゃいそうな気さえ、してしまう・・・


その竿が これ!!





スペシメン


個人的にはとても発音しにくい・・・


スペシメン


スペシマンでは無い・・・スペシメン


スペシャルメンでは無い・・・スペシメン


5回に1回はかんでしまいそうなネーミングのこのロッド


とっても気になってます!!


2k UP獲ったら ご褒美におねだりしてみようかなぁ~


たぶんダメだろうなぁ・・・( ゚Д゚)イミワカランッテ イワレル カナ?  


2010年04月29日

エギ補充♪




キタル春アオリリベンジに向け・・・ヽ( `皿´ )ノハナイキ アラゲテオリマス


仕事帰りに釣り具屋でエギ買って来ました( ・∀・)ノ


エギ王Q 一筋だった私も・・・


最近は少しづつ色んなエギを試しております( ゚Д゚)>


今回はアオリーQ ACEとIKAZUTI・・・


reinsってエギも出してるんですね~ヽ(゚Д゚)ノ


それぞれどんな感じなのか使うのがとても楽しみです♪


しかしながら釣り具屋で色々見て釣り具を買って帰る・・・


あぁ幸せハート  


2010年04月25日

お買いもの

今日は天気が良いですね~♪


時折吹く強い風に我が家の洗濯物は暴れてますけどぉ~


さてさて先ほど近所の釣り具やさんでちょいと補充・・・





今回はSHIMANO EGIXILEを購入してみましたニコニコ


ケイムラBODY・・・


あと、この前何処かに置き忘れてきた烏賊絞めピック・・・


IGTHキラキラm(。・ε・。)mタッケーナ イカ イ~ハ~♪・・・


使うのが楽しみでっすパー  
タグ :EGIXILEIGTH


2010年03月31日

小物調達




昨日、会社帰りに小物調達して来ました・・・


黄札価格でプライスダウン・・・


いや・・・


SIZE DOWN ( ̄ー ̄)ニヤリ  


2010年03月15日

お土産・・・

昨日は家族で友人宅へお招き頂き・・・


お食事をご馳走になりました (゜∀゜)v


昼まっから、すきっ腹のおなかにビールを流し込み


美味しいお食事に舌鼓を打ちながら


ワイワイ楽しく過ごさせて頂きましたが・・・


カッツ~ンと酔いがまわった私・・・


楽しい会話も つかの間・・・


ソファーで眠らせて頂いたり・・・


少し復活しても・・・


ほとんど娘と戯れていたり・・・


ホントすんませんでした・・・タラ~


そんな こんなで 帰宅した私の手にはこんなものが・・・





あれ? もも●の空き瓶???


中にはこんな物が・・・





おぉ~!!

初ミニマル&13バイブ
げっと!


ありがとうね。  


2010年03月02日

晴天ノ鏑

昨日購入した小物でこんなん作ってみました!





名づけて晴天ノ鏑





初めてにつき 品質にバラツキがありますが・・・


天候のせいか毛もボンばってるし・・・


でもでも 次の釣行が楽しみです。


釣ったるぞ~!!  


2010年03月01日

小物入荷

先ほど近所の釣具店で小物を入荷してきました・・・





さあ!
作るぞっっ!!(笑



  


2010年02月16日

うすうす・・・

0.02・・・


じゃなくて・・・(笑


最近、私の脳内にうすうす現れるもの・・・




NEWステラ


デザインがオトナシすぎるよ・・・とか


いくらなんでも高すぎるよ・・・とか


イグジーより重いんでしょ・・・とか


テキトーな言い訳で 自分を なだめている・・・


でもね・・・


SRS-77FT-RWには重量が欲しかったりする。


見れば見るほど めちゃくちゃカッコええ かったりする。


欲しい(;´Д`)ハァハァ


あ!あれだ!!


今まで気にしてなかった女の子・・・


ふと思う・・・


もしかしてカワイイかも・・・


チラチラ見てしまう・・・


どんどん気になる・・・


どんどん好きになる・・・


もしかして俺、恋してる?って思う・・・


その思いは加速する・・・


告白しちゃう・・・


コレ系。  


2010年02月15日

HRF

HRF

ハードロックフィッシュ





この前釣具屋でリアクションBしてしまいました・・・


時間有るとき見て学習しときま~す( ゚∀゚)


はてはて内容はいかに・・・



  


2010年01月26日

ガルプ用 容器

え~っと。


少し前に『解禁』などと言い放ちガルプを使い始めた私・・・


NET62gのベビサー 購入しました・・・





やっぱり どしても 液漏れ感が有りましたので・・・


すーさんが使ってた容器やらを参考にし・・・


ネットで ”ガルプ 容器” などで検索をかけ・・・


どうやら ナルゲン と 言う容器がイイらしい(゜∀゜)!


と言う情報を数多く目にしました!!


詳しくは他の方々が詳しく書かれてます・・・


そちらをご参照くださいませ・・・


んで。ナチュで購入を考えてたんですが・・・


欲しいやつは納期3ヶ月とか書いてある・・・( ´∀`)ソンナニ マテンダロ


って事でアウトドアショップで購入してきました( ̄ー ̄)v



ポリカーボネイト タイプ 


中身が見えて使いやすそうです^^


125mlと250mlを購入・・・





実際にシャバシャバ タバスコの様に振っても 液漏れしてません・・・


ねじ切り部の外側には水滴は付いておらず


内側のみ・・・





かなり優秀な様です・・・





ダ●ソーで買ってきた密封容器に入れたら125mlタイプがドンピシャリ!!


あと3つ125mlタイプが入るな~♪


家にころがってたシールでステッカーチューンキラキラを施し・・・





エサ箱 完成♪  


2010年01月25日

ufm ウエダ SRS-77FT-RW

悪魔との契約を交わし・・・


手に入れちゃいました ((( ;゚Д゚)))アウアウアー





ufm ウエダ SRS-77FT-RW
 







-SW- Hyper Winding Finesse Boron
<スペシャル・チューニングメニュー>
○全身、超超低レジン40Tカーボン「LimTR-1000」+ボロン。
 ブランク製作時、塗装時の二度焼き製法で感度強化。
○Fujiチタンフレーム・Kガイドシステム。さらに究極の
 手作業でガイドそのものの角度調整により超低重心化 (ローガイド化)
 した完全オリジナル、極限チューニング。
 ファインPEとの相性をより重視。もちろんフロロもOK。
○スーパー・ナローEVAグリップ (セミ・セパレーションタイプ)。
 極細CPS型。流行りのセパレート式グリップを嫌い
 (重量的には不利だがカウンター・バランス効果で
 Kシリーズガイドとのマッチングは最高)
  リアグリップ中央部分の逆テーパーが
 セパレートタイプと同等の操作感、
 効果を生み出します。


究極のフルハンドメイドロッド



しぶい・・・


このマットなアーミーグレーのブランクス・・・


しぶい・・・


ターゲットは・・・


KING of Rock


アコウ・・・(`・ω・´)g


  


2010年01月21日

メバル プラグケース




私のチョイスした メバル用プラグケース・・・


RINGSTARDM-1510S
(*硬いのまだ少ないけど・・・)





3段の幅広、スマートな厚さでドンピシャキタ!と思って購入した・・・


スピナベ用でスリットが入っているのは知ってた・・・


でもこんな小さな穴でまさかこんな事になろうとは・・・





『小鉄』がよそへ 遊びに出ちゃうんです・・・


スリットを通じて・・・


プラグのフックなんかもスリットに引っかかるし・・・


ブツに対してストイックな部類に入るわたくし としては・・・


ひっかかる・・・


これでは気持ちよく釣りが出来なかったりするのである・・・


う~む・・・  


2010年01月18日

ワニグリップ




あ~かぁ~い あか~ぁい~♪
  
  赤いパクパク ワニグリ~( ´∀`)♪



じーあーとか掴むのにやっぱり必要なので・・・

 
買ってみました(´・ω・`) ミニ ノ ホウニ シマシタ


今回は落下防止措置を講じます!!





ワニグリホルダーも買えば良かったかな?


黒いウエストバックに赤いワニグリ・・・


あら・・・黒にすれば良かったかな?  


2010年01月15日

メバライン

え~っと ルビアスのラインが早くも残り少なくなってます・・・


前回購入したシーガー R-18ライトロック


強度があり個人的には良かったです・・・(・∀・)


同じ2.5lbでも前々回のシルバースレッドに比べると


ダンチ な気がしました(あくまでヘッポコアングラの私の感想ですが・・・)


(その他、気の利いたインプレは出来ません男の子エーン





ま~13フロが有ればそちらがお安く、細くていいんだけれど・・・


なぜか側近の釣具屋には売ってないんですよね~汗


どうしよっかな~シーッ


それとお魚掴むトングをこの前、海ぽちゃしたので(゚д゚lll)


奮発してこんなん買ってみようかなと検討中です。


メバル&アジにはミニの方が良いのかな?


第一精工 ワニグリップミニ
第一精工 ワニグリップミニ

冬場はステン素材より暖かいかもしれませんね!!




以上、想像ネタでしたパー  


2010年01月14日

GRF-TR74erectro

74エレクトロ・・・


アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ


昨晩ついに・・・
get!!







ティップがつまようじより 細~い (゚∀゚ )


初めてのソリッド・・・


欲しくて欲しくて・・・


ずっと探していただけに嬉しいっす!!!


思い起こせば色々あった・・・


時にはオークションで中古に入札してみたり・・・


M様より在庫情報頂き電話で取り置きをお願いしてみたり・・・


そして本気で福山まで週末買いに行く気でいた・・・


でも・・・


『●△■の×店にあったで!!』すーさんからのメール


仕事帰り速攻で寄って帰った・・・


雪中 我、名刀 


テニイレル!!






M様をはじめ すーさん 
又 有力情報を頂きました皆様
本当に有難う御座いました!!!
  


2010年01月10日

オーバーホール?

え~っと 昨晩は妻&姫(今週から自宅に帰ってきました)


が寝静まり、やっと自分の時間を手にした私は夜中に・・・


TWIN POWERのオーバーホールの真似事をやってみましたv( ̄Д ̄)v


今までやってみた事も一度もないし、やり方も知らない・・・


(なんとなく分解して汚れを拭き取り、グリスアップする程度の認識)


始めた時はお酒が入っておりまして無敵モードで分解・・・分解・・・





どうにか こうにか 分解完了・・・


集中し いつしか酒も抜けており・・・


我に返った時は・・・∑(゚д゚lll)モトニ モドセルノカ?


と 勢いでやってしまった事を少し 後悔する・・・(;´Д`)


んで、パーツリストを見ながら組付けて行く・・・

面白い(゚∀゚)!!!



バラす時は何が何の役割を果たしているのかも


全く分からなかったけど意味を考えながら組んでいくと


ホウホウ♪ と 面白くなってくる・・・


しかしながら このピップエレキバンみたいなものが





逆転を防止する仕組みはイマイチ 理解出来なかった・・・( - _ - )?


で組み付け無事 完了( ゚∀゚)gヤレバデキルジャン





なんだかTWIN POWERとの距離が近くなった感じがした・・・


いつもこんな沢山の部品で出来あがったリールで釣りしてるんだな・・・


たかがリールと言えどパーツの数が凄く多いな・・・


なんて思いながら 効果を期待し・・・


これでハンドルもスムーズに・・・っと回してみる・・・


・・・


・・・


・・・


ゴリ・・・・ゴリ ゴリ・・・


え~
((( ;゚Д゚)))逆にゴリ感 増してね?


失敗!!



どっかグリス塗り忘れたのかなぁ~(´・ω・`)  


2010年01月07日

FINEZZAとの相性・・・

え~色々なものには自分との相性ってものが有ると思いますが・・・


使ってみて分かるものも沢山あると思いますヽ(ヽ・∀・)アリャ?


今日はそんなネタです・・・


私は生粋左投げの右手巻き


なのでロッドは左手で持ちます(・∀・)アタリマエデスガ


んで、昨日に引き続きFINEZZAちゃんは


リールシートの固定方式が・・・


下から上へ締め上げるアップロック方式




なので時々起こるんです・・・


ククッ!!て緩む事が・・・


たまに、腕を動かすのでは無く 手首だけと言うか・・・


開き気味の手を握りクッ!とした感じのアワセを多用する事が


有るのですが、そんな時はかなりの確立で少し緩む方向へ動くんです・・


ま~何と言うのでしょうかテコの原理みたいな感じで


力が作用して結構きつく締めていても緩むんです・・・





左手投げの変なアワセ方?をしている私だけかもしれませんが・・・


と!言う訳も有りましてGRF-TR74erectro探してます・・・


どなたか何処かで見つけたらご一報下さいませ(笑  


2010年01月05日

FINEZZAのクラック・・・

え~私の只今の主戦力 GOFS-762-UL-T


この前使った時ショッキングな出来事がありました・・・


ガイドの一部が変な方向に・・・


ひん曲がっているのに気が付きましたΣΣ(゚Д゚;)


根元を確認するとエポキシ?の所に


クラックが入っており ショック・・・(;´Д`)





原因は当初思い当たりませんでしたが


今となっては部屋~車へ道具を一杯抱え運んで居た時・・・


少し建物の角にぶつけた記憶が・・・


お連れ様を見習い道具は丁寧に扱う様心がけていたので


とてもショックでした・・・


何事も無理してはいけませんね~


皆様もお気をつけて下さいませ!!!



  


2009年12月27日

復活?

こんにちは。


今日は天気すっごく良いですね~♪


さて、ここ最近PC不調中に起こった出来事をダイジェストでご紹介♪


①バックアップ



バックアップの為、外付けHDを購入、丁度安売りしてて


500Mクラスのお値段で1TBのHD買えちゃいました!ラッキー♪


②高級宴会に呼ばれる






一見さんお断りのお店・・・(;´Д`)コンナトコロハジメテ!!!


お呼ばれしてご馳走になり・・・料金タダ!!ラッキー♪


③そしてやっと釣り関連



本日こんなん仕入れました!!


メバル王2(ポッキンさんDVD付♪)
seaguar R18 light rock 2.5lb(初めて買ってみました)
cobra29
鏃(これも初めて買ってみました)


以上。ラッキーご自慢ネタでしたパー
  


2009年12月16日

新物・・・

私的・・・新もの・・・


今までカブラは使っていましたが・・・


ちょっと違う新もの・・・


フライ系のドラゴンフライってのを買ってみました( ´∀`)v





まだ2シーズン目の私が言うのもなんですが・・・( ;´・ω・`)


私の釣ったメバルちゃんのお腹を観察していると


大体がアミ系?だったりします(゚∀゚)モシクワ アミ系 プランクトン?
(もちろんシーズン、エリアにもよるんでしょうが・・・)


なのでこのフライ系・・・


私の行ってるエリアではなかなか強いんじゃないかと


にらんだりしている訳で・・・ (・д・)!


プチ爆を期待している製品であります!!


ちょくちょく投げて様子を見てみたいと思います ^^