2009年03月08日
K島 結果
結果・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
ほげまくり・・・・・・
お連れさんはですね~いいサイズのカサゴ&メバル
上げてましたよ~
僕にはリリースサイズのみ・・・
なんか凄くダメージ食らいました・・・
僕やっぱり へたくそなんだね(T_T)
この前のは ま×れ だったんだ・・・
しかし あんな 川みたいな所どうやって攻略すれば・・・?
ホームになりつつある島近隣の激流で
修行するかね・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
ほげまくり・・・・・・
お連れさんはですね~いいサイズのカサゴ&メバル
上げてましたよ~
僕にはリリースサイズのみ・・・
なんか凄くダメージ食らいました・・・
僕やっぱり へたくそなんだね(T_T)
この前のは ま×れ だったんだ・・・
しかし あんな 川みたいな所どうやって攻略すれば・・・?
ホームになりつつある島近隣の激流で
修行するかね・・・
タグ :へたくそ
2009年03月04日
昨日の続き・・・
そう・・・ハードPであっさり釣れたのはとても嬉しかったのだけど
とにかく『飛ばない・・・』
だって竿先から ぶら下げていると斜め45度以上
ラインの角度がつく程の強風・・・
そそくさと諦め普段なら風裏を探している所でしたが
今回はちとちが~う!
なぜなら小物ラインナップ ふやしておいたから
あんな事こんな事出来ちゃう

そしてしぼれた良いサイズが意識している的( ̄∀ ̄)
毎キャスト毎ヒット も過言で無いくらいアタル・・・
そんな状況の中、昔買っていた『釣れそうにないワーム』でも食うのでは?
と
投げてみたが釣れなかった・・・
元のに戻すと再び爆。やっぱあるんすね~当たりくじ!!( ̄∀ ̄)!!
って感じでとても楽しかった。
そしてめっちゃ勉強になった!
今回釣ったブルーと茶とでは食べている物と
おなか一杯食べている度数が違っていた!
(*ま 釣り分ける必要は僕にはないけど・・・)
etc...etc...
そして嬉しかったのは前回目標としていた20upが釣れたこと!!
やったゼ~(▼∀▼)
2009年03月03日
2009年02月20日
初ゲッチュ(・ω・o)
おはようございま~す ̄O ̄)ノ
昨晩ですね~行っちゃいました。
今回は、近場で・・・
雨の状況は、俗に言う『まとまった雨』と言った感じで
結構 降ってました・・・
しかし濡れずにすむPも有るんです・・・(゚∀゚*)
雨で場所移動は難しく僕の苦手な1箇所でねばると言った修行の場に
最適な状況。
このエリアに絶対いる!!と信じながら色んなタナ、ルアー、アクション
いろいろ試しました・・・
魚を探すんだと一心に!!!
そしてついにその努力が報われる時が来たのです・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・

なっ・なっ・なんじゃコリャー
((((;゜Д゜)))!!
お前もリアクションバイト・・・
出来るんかいな~( ̄Д ̄;)
やっぱり持って帰る勇気が無くて海へポチャ♪
その後、メバルちゃんを見た時の可愛らしさと言ったら・・・

キャワイ~♪
この娘は面白い出方をしました・・・
確かバスFで何か名前が有ったと思うのですが
忘れました・・・
ルアーがウィードに引っかかりそれをテンション掛かったまま
切り外すとピン!!と言う飛び跳ねた様な動きになりますよね~
静から動の動きでリアクションを誘う・・・
まるでウィードから飛び跳ねたエビちゃんの様な
動き(リアクション)・・・
これですわ~
しかし後が続かず、しまいにはヘッドランプが電池切れ・・・
リグる 事も出来なくなったので納竿。
ヘッドランプの予備電池・・・
準備しておく必要有!!ですね。
昨晩ですね~行っちゃいました。
今回は、近場で・・・
雨の状況は、俗に言う『まとまった雨』と言った感じで
結構 降ってました・・・
しかし濡れずにすむPも有るんです・・・(゚∀゚*)
雨で場所移動は難しく僕の苦手な1箇所でねばると言った修行の場に
最適な状況。
このエリアに絶対いる!!と信じながら色んなタナ、ルアー、アクション
いろいろ試しました・・・
魚を探すんだと一心に!!!
そしてついにその努力が報われる時が来たのです・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
なっ・なっ・なんじゃコリャー
((((;゜Д゜)))!!
お前もリアクションバイト・・・
出来るんかいな~( ̄Д ̄;)
やっぱり持って帰る勇気が無くて海へポチャ♪
その後、メバルちゃんを見た時の可愛らしさと言ったら・・・
キャワイ~♪
この娘は面白い出方をしました・・・
確かバスFで何か名前が有ったと思うのですが
忘れました・・・
ルアーがウィードに引っかかりそれをテンション掛かったまま
切り外すとピン!!と言う飛び跳ねた様な動きになりますよね~
静から動の動きでリアクションを誘う・・・
まるでウィードから飛び跳ねたエビちゃんの様な
動き(リアクション)・・・
これですわ~
しかし後が続かず、しまいにはヘッドランプが電池切れ・・・
リグる 事も出来なくなったので納竿。
ヘッドランプの予備電池・・・
準備しておく必要有!!ですね。
2009年02月16日
本日の釣果
ちっちゃ~いの1匹(〃´・ω・`)ゞ
え?場所?そーですよぉ 2時間かけてえんどはるばるO島ですがぁ~
ボクの腕じゃぁ~こんなもんです・・・
だって曇り予報が雨降るし、風1mの予報が結構ぴゅーぴゅーだし
こちとらぁ寝ずに行ってるもんだから あまりのコンディションの悪さに
へたっちゃったし・・・
も~昨晩のアクアパッツアでもご紹介
初めて作って食しましたが美味しかったですぅ~
自家製アンチョビもいれたので味にも深みがましサイコ~ですぃたよ。
2009年02月02日
釣れた釣れた~
行ってきましたよ~o島!!
前回のo島釣行時に目をつけておいたあの場所・・・
前は風が強くて厳しかったあの場所・・・
今回は風も さほど きつくなく 寒さもぼちぼち・・・
これなら いけるや~ん(* ̄ー ̄)v
波止に向けて波は押し寄せちょうど波止の角っこに反転流らしきものが・・・
ここだぁ~と第1投で
ククン!

あらあら なんて綺麗な色してるんでしょ・・・
続く第2投にも ココッ!!
あたる あたる 何だか高活性な予感・・・
ルビちゃんの『ならし』なんだか調子いいぞぉ~

これも青い!ブルーってやつ?
きれいだ~
ほんと 嘘みたいな入れパク状態・・・
サイズは大きく無いけど楽しい・・・(´∀`)
十分楽しませてもらったのと
今日はアジを釣ってみたかったので移動。
情報を得ていた場所は初めての所で覗いてみるとなんだか浅い・・・
いるのかな???
まばらにうっすら影が見えるウィードを間をトレースする事3投目・・
クッ!!

口切れちゃったけどゲッちゅ!!
その後1発 超ド級な魚を痛恨のバラシ・・・にて
納竿。

ルビちゃんも軽くノントラブルでとても使いやすく良い子でした。
買って大満足ヽ(‘ ∇‘ )ノ
前回のo島釣行時に目をつけておいたあの場所・・・
前は風が強くて厳しかったあの場所・・・
今回は風も さほど きつくなく 寒さもぼちぼち・・・
これなら いけるや~ん(* ̄ー ̄)v
波止に向けて波は押し寄せちょうど波止の角っこに反転流らしきものが・・・
ここだぁ~と第1投で
ククン!
あらあら なんて綺麗な色してるんでしょ・・・
続く第2投にも ココッ!!
あたる あたる 何だか高活性な予感・・・
ルビちゃんの『ならし』なんだか調子いいぞぉ~
これも青い!ブルーってやつ?
きれいだ~
ほんと 嘘みたいな入れパク状態・・・
サイズは大きく無いけど楽しい・・・(´∀`)
十分楽しませてもらったのと
今日はアジを釣ってみたかったので移動。
情報を得ていた場所は初めての所で覗いてみるとなんだか浅い・・・
いるのかな???
まばらにうっすら影が見えるウィードを間をトレースする事3投目・・
クッ!!
口切れちゃったけどゲッちゅ!!
その後1発 超ド級な魚を痛恨のバラシ・・・にて
納竿。
ルビちゃんも軽くノントラブルでとても使いやすく良い子でした。
買って大満足ヽ(‘ ∇‘ )ノ
2009年01月24日
雪・ゆき・yuki
おはようございまっす(。・ω・)ノ゙
ほんの少しご無沙汰してました。
え~っと、昨晩 出撃してきましたよ。
確か12時前に寝たのに・・・2時30分に目がパチリ・・・
オートウエィクアップ機能 作動(・口・)!!
これは行くしかあるまいと・・・
場所は橋。
釣れない僕に○○○さんが情報をくれた場所です・・・
(*名前とか出して良いか了承得てないもんで、ふせてます・・・)
外に出るとうっすらの雪とキーンとした冷たい空気・・・
こりゃ~さむいぞぉ・・・
道中、雪は降っていなかったものの、P近くでかなり雪が降ってきた・・・
ま~雨みたいにずぶ濡れにならないからいいか( ̄○ ̄;)
そして水面を見ると足元の基礎石は露出
大潮2:30干潮だったからしかたないけど・・・
場所はこんな感じ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・写らん・・・
『またやってもうた』感が強く、あまりの寒さに意識が遠のく・・・
あぁ・・・なんだか水面からモワモワゆげが出てるぞぉ・・・
温かそう・・・はいっちゃう?
なんてやってると遠くからゴーン、ゴーンとお寺の鐘の音が・・・
いけん( ̄Д ̄;)!! 何かに呼ばれてる・・・
気が付けば、辺りはうっすら明るくなってきており
潮位も上昇
まずめターイム!!
ずもっつ!ココッツ!というアタリに電撃かまし
3ゲット

でもでも、も~寒さ限界!!

カラスが鳴くから か~えろっ♪
*有難う御座いました。楽しかったです。
ほんの少しご無沙汰してました。
え~っと、昨晩 出撃してきましたよ。
確か12時前に寝たのに・・・2時30分に目がパチリ・・・
オートウエィクアップ機能 作動(・口・)!!
これは行くしかあるまいと・・・
場所は橋。
釣れない僕に○○○さんが情報をくれた場所です・・・
(*名前とか出して良いか了承得てないもんで、ふせてます・・・)
外に出るとうっすらの雪とキーンとした冷たい空気・・・
こりゃ~さむいぞぉ・・・
道中、雪は降っていなかったものの、P近くでかなり雪が降ってきた・・・
ま~雨みたいにずぶ濡れにならないからいいか( ̄○ ̄;)
そして水面を見ると足元の基礎石は露出
大潮2:30干潮だったからしかたないけど・・・
場所はこんな感じ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・写らん・・・
『またやってもうた』感が強く、あまりの寒さに意識が遠のく・・・
あぁ・・・なんだか水面からモワモワゆげが出てるぞぉ・・・
温かそう・・・はいっちゃう?
なんてやってると遠くからゴーン、ゴーンとお寺の鐘の音が・・・
いけん( ̄Д ̄;)!! 何かに呼ばれてる・・・
気が付けば、辺りはうっすら明るくなってきており
潮位も上昇
まずめターイム!!
ずもっつ!ココッツ!というアタリに電撃かまし
3ゲット
でもでも、も~寒さ限界!!
カラスが鳴くから か~えろっ♪
*有難う御座いました。楽しかったです。
2009年01月19日
進むべきか とどまるべきか
どもども!
昨晩行ってきましたよ~O島方面!!
雨がやんだ22時頃より出発ヽ(^◇^)
途中、Uの明かりの有る波止覗いてみましたが
満潮3時間前・・・全体的に、なんだか浅い・・・
足元水深1m程度?小潮だし、こんなものなのか・・・?
初めての場所、暗い時きてもどんな感じか良く分かりません・・・
みんなこんな感じの所で釣ってんのかなぁ~(〃゚д゚;
ん~居なさそう・・・
南西からの風強し・・・今度、明るい時 見てみよう・・・
移動。
O島を時計回りで明るい波止をチェック、チェック、チェック
なんだか全然、地に足がついていない感じでランガンを
繰り返す・・・・
結果これ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ああああああああああ|)゚0゚(|
って、ま~いつもこんな感じだけどぉ~( ̄◇ ̄)
昨晩行ってきましたよ~O島方面!!
雨がやんだ22時頃より出発ヽ(^◇^)
途中、Uの明かりの有る波止覗いてみましたが
満潮3時間前・・・全体的に、なんだか浅い・・・
足元水深1m程度?小潮だし、こんなものなのか・・・?
初めての場所、暗い時きてもどんな感じか良く分かりません・・・
みんなこんな感じの所で釣ってんのかなぁ~(〃゚д゚;
ん~居なさそう・・・
南西からの風強し・・・今度、明るい時 見てみよう・・・
移動。
O島を時計回りで明るい波止をチェック、チェック、チェック
なんだか全然、地に足がついていない感じでランガンを
繰り返す・・・・
結果これ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ああああああああああ|)゚0゚(|
って、ま~いつもこんな感じだけどぉ~( ̄◇ ̄)
タグ :かなP
2009年01月12日
只今帰宅
どぉ~も~っ
今、エタジーから帰って来ました・・・
今日は夜中釣りが出来るのでわくわくして出かけましたが・・・
呉の辺りからポツポツ雨が・・・
『あぁ小降りやん・・・まぁなんとかなるやろ・・・』
そして小雨の中、on戸大橋下の聖なる突堤でチェック・・・
おまめさんアタック・・・
移動。
早瀬付近にさしかかった その時・・・

『本ぶり や~~ん( ̄[] ̄;)』
でもやむかもしれんからエタジーまで行ってみよ・・・
小降りになってk漁港で親指サイズの親指姫を2ゲット。
釣果以上!!
雨は降るは、寒いは、風は吹きまくるは○△□*?‘P>
寝ます!!!!!!!!!!!!!!!!!
今、エタジーから帰って来ました・・・
今日は夜中釣りが出来るのでわくわくして出かけましたが・・・
呉の辺りからポツポツ雨が・・・
『あぁ小降りやん・・・まぁなんとかなるやろ・・・』
そして小雨の中、on戸大橋下の聖なる突堤でチェック・・・
おまめさんアタック・・・
移動。
早瀬付近にさしかかった その時・・・
『本ぶり や~~ん( ̄[] ̄;)』
でもやむかもしれんからエタジーまで行ってみよ・・・
小降りになってk漁港で親指サイズの親指姫を2ゲット。
釣果以上!!
雨は降るは、寒いは、風は吹きまくるは○△□*?‘P>
寝ます!!!!!!!!!!!!!!!!!
2008年12月29日
釣り納め
昨日は朝から大掃除ヾ(;´▽`
普段手の届かない所はやはりホコリが溜まるのデスネ~
そして晩は相方が飲みの為、送迎をかねてちょこっと出撃
oh~no~方面からはっつん方面をチェック、チェック
あれや これや と色々試しているのですが
いつもプルプルさせるのはこの娘たち

ん~小さいのしか釣りきらん・・・(;´Д`
一応 へたくそなりに色々 考えて 釣ってはているのですがね~
潮の流れがこっち向きで明かりがこうだから~ イメージではこのへんにぃ~
タナも いろいろ さぐっちゃお~
みたいな・・・
まぁしかし この釣り 色んなタイプのルアー 状況に応じて 選んで・・
玄人のこだわりの仕掛けなんかが沢山存在して・・
なんか・・
楽しいたりゃ ありや~しないぜ(=´Д`=)ゞ ですよ。
とりあえず今年の釣り納め 目張ん の顔見れて 良かった(^▽^)
普段手の届かない所はやはりホコリが溜まるのデスネ~
そして晩は相方が飲みの為、送迎をかねてちょこっと出撃
oh~no~方面からはっつん方面をチェック、チェック
あれや これや と色々試しているのですが
いつもプルプルさせるのはこの娘たち
ん~小さいのしか釣りきらん・・・(;´Д`
一応 へたくそなりに色々 考えて 釣ってはているのですがね~
潮の流れがこっち向きで明かりがこうだから~ イメージではこのへんにぃ~
タナも いろいろ さぐっちゃお~
みたいな・・・
まぁしかし この釣り 色んなタイプのルアー 状況に応じて 選んで・・
玄人のこだわりの仕掛けなんかが沢山存在して・・
なんか・・
楽しいたりゃ ありや~しないぜ(=´Д`=)ゞ ですよ。
とりあえず今年の釣り納め 目張ん の顔見れて 良かった(^▽^)
2008年12月27日
本日は晴天ナリ
本日は天気よろしで気持ちよかった。

風も無く 凪 凪 で釣りしやすかったですね~。
今日も時間あまりないのにエタジーへ行ってきました。
なんと今日は・・・
いれパクですワ
・・・・
・・・・
・・・・

いつもこんなん(*゚д゚)ノ
でもでも やっと それらしき メバルンも釣れましたよ

なんかとても 嬉しかったです。
やりましたv( ̄ー ̄)v
18.5cm 現在の僕の最高記録です。(あっ僕初心者ですので)
帰宅後 唐揚げにして頂きました。
おいしかった。
どんどん修行してもっともっとうまくなってやるぜぃ(▼ω▼メ)
風も無く 凪 凪 で釣りしやすかったですね~。
今日も時間あまりないのにエタジーへ行ってきました。
なんと今日は・・・
いれパクですワ
・・・・
・・・・
・・・・
いつもこんなん(*゚д゚)ノ
でもでも やっと それらしき メバルンも釣れましたよ
なんかとても 嬉しかったです。
やりましたv( ̄ー ̄)v
18.5cm 現在の僕の最高記録です。(あっ僕初心者ですので)
帰宅後 唐揚げにして頂きました。
おいしかった。
どんどん修行してもっともっとうまくなってやるぜぃ(▼ω▼メ)
2008年12月27日
2008年12月25日
爆風
本日は江田島方面に釣行しました。が。
風が強かったですね~
前にキャストしても後ろに着地!!
風裏さがせど足の裏以外の全方向から強風が舞い込む 舞い込む・・・
ホントしゃれに ならんかったです。
でもフィネ初釣行だったので・・・
頑張りました・・・
昼過ぎから始めたのに
気がつけば辺りは暗く・・・
そんなさなかようやく ゲット ゲット
フィネ初獲物はお腹パンパンのメバルでした。
ママでも金!! 茶メバルンです。

あっ!手袋ぼろっ(;^_^
それと港内 明かりの付近には沢山の小イカがいました。
今まで気にしていなかったけどあれって 何イカなんだろう?
ケンサキの子供?
今度捕獲して食ってみようかな・・・。
風が強かったですね~
前にキャストしても後ろに着地!!
風裏さがせど足の裏以外の全方向から強風が舞い込む 舞い込む・・・
ホントしゃれに ならんかったです。
でもフィネ初釣行だったので・・・
頑張りました・・・
昼過ぎから始めたのに
気がつけば辺りは暗く・・・
そんなさなかようやく ゲット ゲット
フィネ初獲物はお腹パンパンのメバルでした。
あっ!手袋ぼろっ(;^_^
それと港内 明かりの付近には沢山の小イカがいました。
今まで気にしていなかったけどあれって 何イカなんだろう?
ケンサキの子供?
今度捕獲して食ってみようかな・・・。